BLOG 食文化石垣島バナナ海外 バナナの葉に心躍らされる~バナナの葉の活用例~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 さて、こちらの座布団の様なものは一体何でしょうか。 クイズにしておきながら、 タイトルに回答があるのですが、 そう、「バナナの葉」です。 なぜバナナの葉の紹介をしたいかというと、 熱帯亜熱帯では、 品物の下に敷いたり、ご飯を包... 2021年1月29日
BLOG 野菜北海道果物ハーブ 本年もよろしくお願いします!~2021年 野菜・果物の年賀状~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 2021年に入りだいぶ経過してしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。 先日、年賀状のお年玉当選番号の発表があったようですが、みなさまはすでに確認されたでしょうか。(年賀状離れも進んでいるので、手元に年賀状がない方も沢山いらっ... 2021年1月25日
BLOG 北海道料理食文化Japan 鮨・肴匠くりや@札幌 11月 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道札幌市白石区にある「鮨・肴匠くりや」さん。 宣言通り再訪しました。 今回は、11月のメニューのレポートです。 ではスタートです。 1品目:茶碗蒸し 2品目:五島列島クエ 黒酢がけ 1ヶ月熟成であぶったもの。 あまみとねっ... 2020年11月23日
BLOG 豆和菓子グルメ京都 「出町ふたば」の大福と「出町岡田商会」のコロッケ@京都 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 出町柳と言ってわかるのは関西の方でしょうか。 もしかすると、 京都の川がYの字で合流している飛び石があるところ。 といった方がイメージがつきやすい方も いらっしゃるかもしれません。 私の頭の中では2時間サスペンスで良く出る場所... 2020年11月3日
BLOG 野菜収穫期北海道料理 巨大キャベツ「札幌大球」~北海道の伝統野菜を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道の伝統野菜の一つでもある、 キャベツ「札幌大球」をご紹介します。 「札幌大球」は、昭和初期からの呼ばれ方で、 明治35年頃は「札幌甘藍」、 明治40年頃には「札幌大玉」であったそう。 品種名からもわかる通り、1球... 2020年10月27日
BLOG Tableware陶芸作品器 陶芸作品紹介 2020夏 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今回は2020年夏の電動ロクロ陶芸教室で作った 作品紹介をしたいと思います。 電動ロクロ陶芸教室は 2018夏、冬、2019夏、冬に続き5回目の参加です。 コロナの影響で参加人数は半分に 制限されてしまいました。 それでも今回... 2020年10月20日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,09 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道は朝晩が涼しくなり、 だいぶ秋らしくなってきました。 イクラ、ラクヨウキノコ、サツマイモなど 秋の味覚が美味しい季節です。 では、 9月のミニチュア作品をご覧ください。 今月は、メニュー8種類です。 ・みたらし団子 毎月... 2020年10月9日
BLOG 野菜石垣島熱研品種改良 沖縄で時候の挨拶にも使われる「うりずん」の名を持つ野菜とは こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 熱研訪問に関する記事、第2弾です。 (※熱研の紹介はこちらをご覧ください。) 石垣島にある熱研では、 海外の発展途上国の発展を目的とした研究の他、 気候特性を活かし、 品種の維持管理、種子の保存が行われています。 5年に一度、... 2020年10月5日
BLOG 野菜収穫期北海道食文化 「八列とうきび」歴史とともに味わう北海道伝統野菜 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 みなさんは、「八列とうきび」を ご存知でしょうか。 見た目は名前の通り、 実が1周8列に並んだとうもろこしで、 一般的なスイートコーンよりも 細長い形状をしています。 実は少し大きめでぷっくりした形。 さらにマニアックな見方を... 2020年10月3日
BLOG 石垣島バナナ熱研熱帯 日本の亜熱帯にある研究所を訪ねて@石垣島 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 9月上旬に、熱帯亜熱帯の野菜・果物について、 知識を深めるため石垣島にある熱研を訪ねました。 熱研の正式名称は、 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター(国際農研/JIRCAS) 熱帯・島嶼研究拠点。 国内で唯一亜熱帯エ... 2020年9月26日
BLOG ミニチュアMiniatureミニチュア料理YouTube YouTubeルミリーchにお邪魔しました! ルミリーこと川嶋留美さんのYouTube【ルミリーch】にお邪魔しました!~「野菜ソムリエ上級プロとミニチュアクッキング!」~ 作ったのは、・ギョウザ・スパゲッティナポリタン・トマトのカプレーゼです。 川嶋さんは、北海道よろず支援拠点でご一緒しているお仕事仲間でもあり、友人でもあります。人が好きで、いつも明るく、トーク... 2020年9月12日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,08 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今年はまだ夏が抜けきらない北海道です。 日は短くなりましたが、 こんなに気温が高いのはなぜなんでしょう。 では、 8月のミニチュア作品をご覧ください。 今月は、メニュー9種類です。 ・カレーうどん カレーうどんにしてみました。... 2020年9月12日
BLOG 和菓子グルメ伝統卵 「銘菓きみごろも本舗 松月堂」@奈良県宇陀市 ~スフレな和菓子~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 美味しさと意外性で忘れられない和菓子「きみごろも」を紹介します。 「きみごろも」は奈良県の旅の途中に出会いました。時間があるので、何か美味しいものは無いかとWEB検索してたまたま見つけた和菓子屋さん。 店構えはこちら。 時代劇でも撮... 2020年8月30日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,07 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 夏野菜が美味しい季節になりました。 免疫力を高めるためにも 美味しくたっぷり畑の恵みをいただきたいものです。 訳あって、私は最近スイートコーンを 沢山いただいています。 では、 日本の食文化を紹介したいという想いで継続している... 2020年7月31日
BLOG ASEANスパイスカンボジアお土産 カンボジア クラタペッパー「世界一美味しい胡椒」 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 昨年仕事で訪れたカンボジアの首都プノンペン。 プライベート時間に訪問した、 クラタペッパー、クラタペッパー2について ご紹介します。 胡椒は、原産地がインドの熱帯の常緑植物。 未熟、もしくは熟した実を食用とします。 胡椒の実は... 2020年7月19日
BLOG 機能性スイカ産地らいでんスイカ 夏本番!共和町「らいでんスイカ」とスイカの機能性 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道も夏を感じる気候になりました。 夏の果物といえば… スイカ! ということで、 今日は、北海道のブランドスイカの一つ、 「らいでんスイカ」と スイカの機能性をご紹介します。 「らいでんスイカ」は、 北海道岩内郡共和町の き... 2020年7月13日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,06 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 1か月過ぎるのが早いですね。 だいぶ暖かくなったと思ったのですが、 ここ最近の北海道は気温が低めです。 マスクをするにはありがたい気候です。 では、 日本の食文化を紹介したいという想いで継続している、 ミニチュア作品をご覧くだ... 2020年6月30日
BLOG 果物台湾市場トロピカルフルーツ カニステルという果物をご存じですか? こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は台湾で出会ったカニステルをご紹介します。 カニステルは、別名クダモノタマゴといわれる、アカテツ科ポーテリア属、メキシコ南部原産の果物です。 ちなみに、アカテツ科の果物は、サポジラやスターアップルなどがありますが、滅多に北海道で... 2020年6月23日
BLOG 野菜料理台湾市場 台湾野菜「水蓮菜」(後編)~市場と料理~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 台湾野菜「水蓮菜」(前編)~産地を訪ねて~に続き 今回は、市場の様子と 台湾で提供される「水蓮菜」のお料理とそのお味を 紹介します。 「水蓮菜」は、またの名を「野蓮」といい、 和名が「タイワンガガブタ」という台湾野菜です。 ど... 2020年6月14日
BLOG 野菜畑台湾収穫 台湾野菜「水蓮菜」(前編)~産地を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 昨年、台湾に行きました。 旅行の目的は、台湾野菜の「水蓮菜」。 いつもながら、ガイドブックに掲載されるような 有名観光地は二の次です。 「水蓮菜」の産地は、 台南から南東に車で1時間ほどの場所、 美濃地区にあります。 美濃地区... 2020年6月14日