BLOG 野菜北海道果物里芋 本年もよろしくお願いします ~2022年 野菜・果物の年賀状~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜くだものハンターの 田所かおりです。 新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 今日は小正月ということで、 ぎりぎり新年のご挨拶に滑り込みました。 いつも訪問してくださっている皆様、 ありがとうございます。 今年も興味関心を原動力にbl... 2022年1月15日
BLOG 野菜北海道料理商品開発 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」@あさひ食堂 商品開発 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、新商品のご紹介です。 上川町の「あさひ食堂」より、 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」 【無着色・うま味調味料不使用】 が販売開始となりました。 北海道新聞旭川地方版に あさひ食堂の鎌田様が商品と一緒に写っ... 2021年11月17日
BLOG 野菜北海道ガーデン・畑伝統野菜 伝統野菜「札幌白ゴボウ」を訪ねて@札幌市篠路 こんにちは。北海道在住、野菜くだものハンター、やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、伝統野菜「札幌白ゴボウ」のレポートです。 「札幌白ゴボウ」は、北海道でゴボウ栽培が始まった明治に栽培されていた、直根で白茎の品種が由来とされています。 豊かな香りと歯ごたえが良く、掘りたてだと他の品種に比べて皮や果肉が白... 2021年11月3日
BLOG 野菜北海道花ハーブ ハーブ農園/ファットリア リッコ@弟子屈町~雄大な景色の中のラグジュアリー~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、“幸せを栽培する”ハーブ農園 ファットリア・リッコさんのレポートです。 お名前はイタリア語でファットリアは「農園」リッコは「豊かな」という意味。多くの方にリッコさんと呼ばれています。 リッコさんは、北海道の東のエリア、上川郡... 2021年8月21日
BLOG 野菜北海道果物ガーデン・畑 ONE_S FRUITS FARM@札幌市南区~採れたてフルーツのソフトクリームと直売所~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、札幌市南区にある 「ONE_S FRUITS FARM」さんにお邪魔しました。 昨年6月にソフトクリームショップをオープンされた ワンズフルーツファームさんでは、農園で育てた 完熟フルーツがたっぷり使われたソフトクリー... 2021年7月23日
BLOG 野菜北海道ハーブ料理 都会の中の畑「菅野農園」@白石~欲しい野菜を自分で収穫~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今回のレポートは、白石区の「菅野農園」さんです。そろそろ開園の時期かと思いまして、満を持してのご紹介です。 私がお伺いしたのは実は昨年の10月下旬。畑がほぼ終わりの頃でした。 ということで、畑はちょっと寂しい感じ。 こちらの写真で違... 2021年7月10日
BLOG 野菜収穫期北海道畑 「to berry farm」@当別~甘いイチゴ狩りと先進農業~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 当別町「北欧の風道の駅とうべつ」のすぐ隣にある イチゴ観光農園の「to berry farm」さんのレポートです。 こちらの絶品イチゴとの出会いは先週のこと。 机に置かれたイチゴのパックからとっても甘い香りが漂い、 まるでアロ... 2021年2月4日
BLOG 野菜北海道食文化商品開発 見た目は悪魔でホクホク美味 アイヌ民族も食した実とは? こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 みなさま、菱(ひし)の実を食べたことがありますか。 私は、言葉として「菱の実」は知っていたのですが、 実物との出会いは、 台湾でとってもお世話になった タクシードライバーさんによるものでした。 2019年初夏に行った台湾・台中... 2021年2月1日
BLOG 野菜北海道果物ハーブ 本年もよろしくお願いします!~2021年 野菜・果物の年賀状~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 2021年に入りだいぶ経過してしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。 先日、年賀状のお年玉当選番号の発表があったようですが、みなさまはすでに確認されたでしょうか。(年賀状離れも進んでいるので、手元に年賀状がない方も沢山いらっ... 2021年1月25日
BLOG 野菜収穫期北海道料理 巨大キャベツ「札幌大球」~北海道の伝統野菜を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道の伝統野菜の一つでもある、 キャベツ「札幌大球」をご紹介します。 「札幌大球」は、昭和初期からの呼ばれ方で、 明治35年頃は「札幌甘藍」、 明治40年頃には「札幌大玉」であったそう。 品種名からもわかる通り、1球... 2020年10月27日
BLOG 野菜石垣島熱研インゲンマメ 沖縄で時候の挨拶にも使われる「うりずん」の名を持つ野菜とは こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 熱研訪問に関する記事、第2弾です。 (※熱研の紹介はこちらをご覧ください。) 石垣島にある熱研では、 海外の発展途上国の発展を目的とした研究の他、 気候特性を活かし、 品種の維持管理、種子の保存が行われています。 5年に一度、... 2020年10月5日
BLOG 野菜収穫期北海道食文化 「八列とうきび」歴史とともに味わう北海道伝統野菜 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 みなさんは、「八列とうきび」を ご存知でしょうか。 見た目は名前の通り、 実が1周8列に並んだとうもろこしで、 一般的なスイートコーンよりも 細長い形状をしています。 実は少し大きめでぷっくりした形。 さらにマニアックな見方を... 2020年10月3日
BLOG 野菜料理台湾市場 台湾野菜「水蓮菜」(後編)~市場と料理~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 台湾野菜「水蓮菜」(前編)~産地を訪ねて~に続き 今回は、市場の様子と 台湾で提供される「水蓮菜」のお料理とそのお味を 紹介します。 「水蓮菜」は、またの名を「野蓮」といい、 和名が「タイワンガガブタ」という台湾野菜です。 ど... 2020年6月14日
BLOG 野菜畑台湾収穫 台湾野菜「水蓮菜」(前編)~産地を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 昨年、台湾に行きました。 旅行の目的は、台湾野菜の「水蓮菜」。 いつもながら、ガイドブックに掲載されるような 有名観光地は二の次です。 「水蓮菜」の産地は、 台南から南東に車で1時間ほどの場所、 美濃地区にあります。 美濃地区... 2020年6月14日
BLOG 野菜いいね!農スタイル苗豆 豆の苗姿を愛でる午後 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 久しぶりに北海道札幌市南区にある、 いいね!農スタイル豊滝農場に行ってきました。 今の時期はちょうど芽が出て苗が育ち始めた頃。 農スタイルでは沢山の豆の種類を栽培しています。 豆自体でもなく、この時期の豆の苗という、 かなりマ... 2020年6月13日
BLOG 野菜北海道料理春 ぜひ食べてほしい!春の山菜「イタドリ」 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、まだあまり知られていないけれど、 食べてみたら美味しい!おすすめの山菜、 「イタドリ」をご紹介します。 北海道にお住まいの方は、 意識したことがないだけで、 必ず視界には入っていると思います。 少しのどかな夏の道端に、... 2020年5月6日
INFORMATION 野菜北海道札幌市セミナー セミナーのお知らせ/ 札幌市図書・情報館「野菜のおいしい活かし方」2020/1/16 札幌市図書・情報館オリジナルセミナー 「野菜の美味しい活かし方~趣味から副業まで~」が開催されます。 日時:2020/1/16(木) 18:00~19:30 会場:札幌市民交流プラザ1階SCARTコート 定員:30~50名(申し込み無用) 受講料:無料 2部構成です。私は2部に登壇致します。 テーマは「野菜の強みの発掘... 2020年1月7日
フォトギャラリー 野菜収穫期サツマイモ サツマイモ/べにはるか 学名:Ipomoea batatas (L.) Lam. 分類:ヒルガオ科 原産地:中央アメリカ 外観が優れ、加熱した時の糖度が高い。ねっとり系。... 2018年12月11日
フォトギャラリー 野菜収穫期サツマイモ サツマイモ/ベニアズマ 学名:Ipomoea batatas (L.) Lam. 分類:ヒルガオ科 原産地:中央アメリカ ホクホクした食感。コガネセンガンを親として育成された。... 2018年11月9日