Contact

コンサルティング オンライン30分無料相談お申込みフォーム







    第1希望: 時間(※ 時間は9:00~19:00の間でご記入ください):
    第2希望: 時間:
    第3希望: 時間:



    個人情報の取り扱いに同意する

    クリエイティブのご依頼フォーム






      商品パッケージポスター / チラシWEBサイト / SNSその他(具体的にご記入ください)






      個人情報の取り扱いに同意する

      講演のご依頼フォーム









        オンライン対面(会場が決まっていれば記入してください)






        個人情報の取り扱いに同意する

        その他のお問い合わせフォーム







          個人情報の取り扱いに同意する

          個人情報の取り扱いに関する同意

          当社は、お客様からご提供いただいた個人情報について、以下の通り取り扱います。

          1. 個人情報の収集目的
            お客様から収集した個人情報は、以下の目的で使用させていただきます。
          • お問い合わせ対応およびサービス提供のため
          • 講演・コンサルティング・クリエイティブ制作のための情報提供
          • お客様との連絡のため
          • その他、業務遂行に必要な範囲内での利用
          1. 個人情報の管理
            当社は、お客様の個人情報を適切に管理し、外部への漏洩や不正アクセスを防止するために必要な措置を講じます。
          2. 第三者への提供
            お客様の個人情報は、以下のいずれかの理由がある場合を除き、第三者に提供することはありません。
          • 法的義務に基づく場合
          • お客様の同意がある場合
          • サービスの提供に必要な範囲で業務委託先に提供する場合(業務委託先には適切な取り扱いを義務付けます)
          < よくある質問(FAQ) >
          コンサルティングに関する質問
          Q
          30分無料相談の内容は具体的に何を話すのですか?
          A

          30分無料相談では、まずお客様のご依頼内容やお悩みをお伺いし、どのようなサポートが可能かをお伝えします。その後、具体的なお見積もりや今後のステップについてもご案内いたします。

          Q
          相談はどこで受けられますか?
          A

          相談は基本的にオンラインでの実施となりますが、必要に応じて対面での対応も可能です。対面でのご相談をご希望の場合は、別途交通費がかかりますのでご了承ください。

          Q
          コンサルティングの料金はどのように決まりますか?
          A

          料金はご相談内容や必要なサポート内容により異なります。初回の30分無料相談後にお見積もりをお出ししますので、納得のいく形でご相談いただけます。

          クリエイティブ(イラスト作成)に関する質問
          Q
          イラスト制作の納期はどのくらいですか?
          A

          イラスト制作の納期は、依頼内容やボリュームによって異なりますが、一般的には1〜2週間程度を目安としております。詳細は無料相談の際にお伝えします。

          Q
          どんな農産物・植物のイラストを依頼できますか?
          A

          直売所や商品のパッケージに使う農産物のイラストを中心に承ります。ご希望の農産物がありましたら、事前にご相談いただければ対応可能か確認いたします。

          Q
          イラストの修正はできますか?
          A

          基本的に修正は承っておりません。イラスト制作の際は、イラストの世界観をお任せいただく形で進めさせていただきますので、最初の段階でご要望を明確にお伝えいただければと思います。

          Q
          イラストのスタイルや世界観はどう決まりますか?
          A

          イラストのスタイルや世界観は、お客様のご依頼内容に基づいて制作いたしますが、基本的にはお任せいただく形となります。リラックスした雰囲気や細部にこだわったデザインなど、特定のイメージがあればご相談時にお伝えください。

          講演に関する質問
          Q
          講演はどのように依頼できますか?
          A

          お問い合わせフォームからご依頼いただくか、メールで直接ご連絡ください。講演テーマやターゲットオーディエンス、希望日程などをご記入いただけるとスムーズです。

          Q
          講演内容の変更はできますか?
          A

          講演内容は、お見積もり前であればカスタマイズが可能です。しかし、お見積もり後の内容変更は基本的に承っておりません。最初にご確認いただいた内容に基づいて進めさせていただきますので、内容をしっかりとご確認の上でご依頼いただけますようお願い申し上げます。

          Q
          オンライン講演と対面講演の違いは何ですか?
          A

          オンライン講演は、インターネットを通じてリモートで行う形式で、特定の会場に集まらず、視聴者はオンラインで参加します。対面講演は、実際に会場に足を運んでいただき、直接参加いただく形式です。

          Q
           ハイブリッド講演は可能ですか?
          A

          はい、オンラインと対面のハイブリッド形式も対応可能です。ただし、機材およびWi-Fi環境が整っている場合に限ります。必要な機材やネット環境については事前にご確認いただき、提供いただければ、オンラインと対面両方で同時に実施できます。

          Q
          講演の内容を録音・録画したり、二次利用することはできますか?
          A

          講演内容の録音や録画、二次利用については固くお断りいたします。講演内容はご依頼主様のために作成されたオリジナルのコンテンツであり、他の目的に使用することはできません。