手作り味噌×豆8種類!そのお味は?

大豆以外の豆で果たしてお味噌は作れるのだろうかと、
手元にあった豆8種類で
昨年の3月下旬に仕込んだお味噌。

期待と不安と好奇心が入り混じった気持ちで
ジップロック、オープン!!

とりあえずはカビも生えていないし、
腐ってもいない模様。

まだ熟成が足りないかなと思うものもありましたが、
こんな感じに仕上がりました♪
◆大豆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆緑大豆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆くらかけ豆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆パンダ豆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆小豆
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆ささげ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆前川金時
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◆落花生
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

◇番外編 黒千石(3年物)
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一番おいしいと思ったのは、
まろやかで甘味が感じられた大豆。
食べ慣れた味というのもあると思いますが、
お味噌にした時に、
タンパク質と脂質と炭水化物の割合がちょうど良いのでしょうか。

大豆系のお豆の、緑大豆、くらかけ豆も
それぞれ風味は異なりますが、
大豆と同じような味わいでした。

落花生で作ったお味噌は
独特の香ばしさと油分が主張する感じ。
生で手に入ることが少ない落花生は、
茹でてそのまま食べたほうが良いと思いました。

その他の豆からできたお味噌は、
かなりあっさりした印象で、
小豆はあんこが塩っぱくなった感じ。
これはこれで美味しくいただきました。
その他の豆も、それぞれの豆の味がベースにあって、
それでいて間違いなくお味噌。
こんなに豆の種類でお味噌の味が変わるとは!
楽しめました。

大豆系以外の豆で作ったお味噌は個性が強く、
単独で使うのは適さないと判断し、
ブレンドしてお味噌汁に使ってみたところ、
深みのある味になり、
とても美味しくいただきました。

仕込み時の様子はこちらをご覧下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事