INFORMATION 北海道料理出演TV番組 8/2(水)イチオシ!!に出演します 明日8/2 午後3:45~7:00、 HTB北海道テレビ放送「イチオシ!!」がおくる人気企画 『1人1品100円レシピ』で 夏野菜を使ったお料理3品をご紹介する予定です。 ご覧いいただけたら嬉しいです。 スタッフの皆様、 大変お世話になりました!... 2023年8月1日
BLOG 野菜収穫期料理食文化 三浦農園さんの「仙台せり」をこうめさんのせり鍋で@宮城県仙台市 こんにちは。北海道在住、野菜くだものハンター、やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、「仙台せり」鍋のレポートです。 昨年11月下旬に伺った三浦農園さんのせりを仙台で食べたい!ということで、三浦さんから複数頂いた候補から直感で「こうめ」さんに行くことに。こだわりの食材を使った、丁寧でお出汁が良く効いた美味... 2023年3月1日
BLOG 野菜北海道料理食文化 北海道サンマルツァーノトマトミートソース@北海道江別市 はるちゃんのトマトケチャップ工房 商品開発 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日はサポートさせていただいた 新商品のご紹介です。 はるちゃんのトマトケチャップ工房 さまから 北海道サンマルツァーノトマトミートソース が販売されました。 自家生産されている旨味成分がたっぷりの サンマルツァーノトマト と... 2023年1月19日
BLOG 野菜収穫期料理食文化 形がかわいい最上伝統野菜「とっくりかぶ」@山形県最上郡真室川町 こんにちは。 北海道在住、 野菜くだものハンター、 やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、山形県の伝統野菜 「とっくりかぶ」のレポートです。 11月下旬に、中川信夫さんの畑を訪ねました。 (升田かぶの村上さんにご案内頂きました) 「とっくりかぶ」は、真室川町川ノ内地区の たった1軒の農家で 栽培され続け... 2023年1月5日
BLOG 野菜収穫期料理食文化 伝統野菜「升田かぶ」やわらかな笑顔の中にある信念@山形県酒田市 こんにちは。 北海道在住、 野菜くだものハンター、 やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、山形県の伝統野菜 「升田かぶ」のレポートです。 11月下旬に山形県酒田市鳥海山麓にある 村上正敏さんの畑を訪ねました。 村上さんは、 八幡地域の在来野菜を守り育てる会の会長で、 ちいさなちいさな在来かぶサミットも ... 2023年1月3日
BLOG 野菜収穫期料理食文化 アルケッチャーノで伝統野菜に舌鼓@山形県鶴岡市 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタントの 田所かおりです。 今日は、山形県鶴岡市のイタリアン アルケッチャーノのレポートです。 以前から行きたいお店として ずっと頭にあったのですが、 今回山形県鶴岡市を訪れることになり、 念願かなって訪問です。 店舗は2022年の7月に移転され、 鶴岡中心地から少し離れた田... 2022年12月25日
BLOG 北海道料理食文化商品開発 ソイ魯肉飯ルーローハンなど3品@古宇郡漁協神恵内女性部 商品開発 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日はサポートさせていただいた 新商品のご紹介です。 古宇郡漁協神恵内女性部 さまから ・ソイ魯肉飯ルーローハン ・鮭フレーク ・ハーブとオイルの桜鱒 が販売されました。 ソイ魯肉飯ルーローハン 鮭フレーク ハーブとオイルの桜... 2022年12月18日
INFORMATION 北海道料理出演とうもろこし 8/20(土)イチモニ!に出演します 明日、8月20日(土)HTB「イチモニ!」に出演します。 6:30~,9:30~番組内でとうもろこし料理を2品ずつ紹介します。 ぜひご覧ください! 季節行事のごとく年に1度、今回でなんと6回目の出演です。 今回は、イチモニ!ファミリーの 大野ユリエさんとご一緒させていただきました。 キャンプにおすすめのメニューもご紹介... 2022年8月19日
BLOG 野菜北海道料理商品開発 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」@あさひ食堂 商品開発 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、新商品のご紹介です。 上川町の「あさひ食堂」より、 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」 【無着色・うま味調味料不使用】 が販売開始となりました。 北海道新聞旭川地方版に あさひ食堂の鎌田様が商品と一緒に写っ... 2021年11月17日
INFORMATION 料理出演とうもろこしTV番組 TBS「金スマ 」「ひとり農業×東大王」の企画で少しだけ映りました! 昨日、TBSの番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の「ひとり農業×東大王」の企画の中で、「札幌大球」の紹介の部分で写真を使って頂きました。番組内での「札幌大球」が東大王の皆様に見守られながらどのように育つのか楽しみです!... 2021年11月6日
BLOG 野菜北海道ハーブ花 ハーブ農園/ファットリア リッコ@弟子屈町~雄大な景色の中のラグジュアリー~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、“幸せを栽培する”ハーブ農園 ファットリア・リッコさんのレポートです。 お名前はイタリア語でファットリアは「農園」リッコは「豊かな」という意味。多くの方にリッコさんと呼ばれています。 リッコさんは、北海道の東のエリア、上川郡... 2021年8月21日
INFORMATION 料理出演とうもろこしTV番組 8/21(土)イチモニ!に出演します 明後日、8月21日(土)HTB「イチモニ!」に出演します。 番組内でとうもろこし料理を2品ずつ紹介します。 6:30~食のチカラ 9:30~食のチカラスペシャル ぜひご覧ください! 季節行事のごとく年に1度、今回でなんと5回目の出演です。 今回は、ファッションモデルでタレントの 芳賀愛華(aika)さんとご一緒させてい... 2021年8月19日
BLOG 北海道料理食文化Japan レストランコートドール@札幌 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、札幌にあるフランス料理レストラン 「コートドール(COTE DOR)」さんのレポートです。先日テレビ番組「ドラゴンシェフ」で初代優勝を勝ち取られた下國伸シェフがいらっしゃるお店。 エントランスから2階に上がるまでに沢山のお祝... 2021年7月11日
BLOG 野菜北海道ハーブ料理 都会の中の畑「菅野農園」@白石~欲しい野菜を自分で収穫~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今回のレポートは、白石区の「菅野農園」さんです。そろそろ開園の時期かと思いまして、満を持してのご紹介です。 私がお伺いしたのは実は昨年の10月下旬。畑がほぼ終わりの頃でした。 ということで、畑はちょっと寂しい感じ。 こちらの写真で違... 2021年7月10日
BLOG 北海道料理ガーデン・畑Japan THA芝木農園@江別 ~甘みと清らかな味 THAアスパラガス~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道江別市にある THA芝木農園さんのレポートです。 芝木さんの奥様とは陶芸教室でお友達になりまして、 今回で2回目の訪問です。 THA芝木農園さんといえば、ロゴにも描かれている 「THAアスパラガス」! ちなみに、... 2021年5月27日
BLOG 北海道料理食文化Japan リストランテ・エ・カフェ・ナオ@北海道 千歳市 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、リストランテ・エ・カフェ・ナオさんのレポートです。 先に言ってしまいます。「とても美味しい!」です。 千歳市郊外の小鳥のさえずりが賑やかな自然豊かな場所にあります。小川を渡って到着です。 昔は牛やさんの持ち物だったのでしょう... 2021年4月12日
BLOG 北海道料理食文化Japan オーベルジュ・ド・リル サッポロ@札幌円山 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 札幌円山公園入り口にある、人気のフレンチレストラン 「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」さんのレポートです。 以前から行ってみたいと思っていたのですが、 ウエディング会場としても人気で、 何度かトライしましたが、休日となるとい... 2021年2月6日
BLOG 北海道料理食文化Japan 旬のお料理・釜めし「いちえ」@恵庭 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 江別恵庭線(国道46号線)沿いにある、 「旬のお料理・釜めし いちえ」さんのレポートです。 以前から国道を通るたびに、 あの丸い建物何だろう、と思っていたのですが、 釜飯屋さんと気づいたのは 大分時間が経ってからでした。 お店... 2021年1月31日
BLOG 北海道料理食文化Japan 鮨・肴匠くりや@札幌 11月 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道札幌市白石区にある「鮨・肴匠くりや」さん。 宣言通り再訪しました。 今回は、11月のメニューのレポートです。 ではスタートです。 1品目:茶碗蒸し 2品目:五島列島クエ 黒酢がけ 1ヶ月熟成であぶったもの。 あまみとねっ... 2020年11月23日
BLOG 野菜北海道収穫期料理 巨大キャベツ「札幌大球」~北海道の伝統野菜を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道の伝統野菜の一つでもある、 キャベツ「札幌大球」をご紹介します。 「札幌大球」は、昭和初期からの呼ばれ方で、 明治35年頃は「札幌甘藍」、 明治40年頃には「札幌大玉」であったそう。 品種名からもわかる通り、1球... 2020年10月27日