BLOG 野菜北海道料理商品開発 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」@あさひ食堂 商品開発 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、新商品のご紹介です。 上川町の「あさひ食堂」より、 「北海道上川町産赤ビーツ使用赤ビーツの福神漬」 【無着色・うま味調味料不使用】 が販売開始となりました。 北海道新聞旭川地方版に あさひ食堂の鎌田様が商品と一緒に写っ... 2021年11月17日
INFORMATION 料理出演とうもろこしTV番組 TBS「金スマ 」「ひとり農業×東大王」の企画で少しだけ映りました! 昨日、TBSの番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」の「ひとり農業×東大王」の企画の中で、「札幌大球」の紹介の部分で写真を使って頂きました。番組内での「札幌大球」が東大王の皆様に見守られながらどのように育つのか楽しみです!... 2021年11月6日
BLOG 野菜北海道ハーブ花 ハーブ農園/ファットリア リッコ@弟子屈町~雄大な景色の中のラグジュアリー~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、“幸せを栽培する”ハーブ農園 ファットリア・リッコさんのレポートです。 お名前はイタリア語でファットリアは「農園」リッコは「豊かな」という意味。多くの方にリッコさんと呼ばれています。 リッコさんは、北海道の東のエリア、上川郡... 2021年8月21日
INFORMATION 料理出演とうもろこしTV番組 8/21(土)イチモニ!に出演します 明後日、8月21日(土)HTB「イチモニ!」に出演します。 番組内でとうもろこし料理を2品ずつ紹介します。 6:30~食のチカラ 9:30~食のチカラスペシャル ぜひご覧ください! 季節行事のごとく年に1度、今回でなんと5回目の出演です。 今回は、ファッションモデルでタレントの 芳賀愛華(aika)さんとご一緒させてい... 2021年8月19日
BLOG 北海道料理食文化Japan レストランコートドール@札幌 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、札幌にあるフランス料理レストラン 「コートドール(COTE DOR)」さんのレポートです。先日テレビ番組「ドラゴンシェフ」で初代優勝を勝ち取られた下國伸シェフがいらっしゃるお店。 エントランスから2階に上がるまでに沢山のお祝... 2021年7月11日
BLOG 野菜北海道ハーブ料理 都会の中の畑「菅野農園」@白石~欲しい野菜を自分で収穫~ こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今回のレポートは、白石区の「菅野農園」さんです。そろそろ開園の時期かと思いまして、満を持してのご紹介です。 私がお伺いしたのは実は昨年の10月下旬。畑がほぼ終わりの頃でした。 ということで、畑はちょっと寂しい感じ。 こちらの写真で違... 2021年7月10日
BLOG 北海道料理ガーデン・畑Japan THA芝木農園@江別 ~甘みと清らかな味 THAアスパラガス~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道江別市にある THA芝木農園さんのレポートです。 芝木さんの奥様とは陶芸教室でお友達になりまして、 今回で2回目の訪問です。 THA芝木農園さんといえば、ロゴにも描かれている 「THAアスパラガス」! ちなみに、... 2021年5月27日
BLOG 北海道料理食文化Japan リストランテ・エ・カフェ・ナオ@北海道 千歳市 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、リストランテ・エ・カフェ・ナオさんのレポートです。 先に言ってしまいます。「とても美味しい!」です。 千歳市郊外の小鳥のさえずりが賑やかな自然豊かな場所にあります。小川を渡って到着です。 昔は牛やさんの持ち物だったのでしょう... 2021年4月12日
BLOG 北海道料理食文化Japan オーベルジュ・ド・リル サッポロ@札幌円山 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 札幌円山公園入り口にある、人気のフレンチレストラン 「オーベルジュ・ド・リル サッポロ」さんのレポートです。 以前から行ってみたいと思っていたのですが、 ウエディング会場としても人気で、 何度かトライしましたが、休日となるとい... 2021年2月6日
BLOG 北海道料理食文化Japan 旬のお料理・釜めし「いちえ」@恵庭 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 江別恵庭線(国道46号線)沿いにある、 「旬のお料理・釜めし いちえ」さんのレポートです。 以前から国道を通るたびに、 あの丸い建物何だろう、と思っていたのですが、 釜飯屋さんと気づいたのは 大分時間が経ってからでした。 お店... 2021年1月31日
BLOG 北海道料理食文化Japan 鮨・肴匠くりや@札幌 11月 こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道札幌市白石区にある「鮨・肴匠くりや」さん。 宣言通り再訪しました。 今回は、11月のメニューのレポートです。 ではスタートです。 1品目:茶碗蒸し 2品目:五島列島クエ 黒酢がけ 1ヶ月熟成であぶったもの。 あまみとねっ... 2020年11月23日
BLOG 野菜北海道収穫期料理 巨大キャベツ「札幌大球」~北海道の伝統野菜を訪ねて~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今日は、北海道の伝統野菜の一つでもある、 キャベツ「札幌大球」をご紹介します。 「札幌大球」は、昭和初期からの呼ばれ方で、 明治35年頃は「札幌甘藍」、 明治40年頃には「札幌大玉」であったそう。 品種名からもわかる通り、1球... 2020年10月27日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,09 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 北海道は朝晩が涼しくなり、 だいぶ秋らしくなってきました。 イクラ、ラクヨウキノコ、サツマイモなど 秋の味覚が美味しい季節です。 では、 9月のミニチュア作品をご覧ください。 今月は、メニュー8種類です。 ・みたらし団子 毎月... 2020年10月9日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,08 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 今年はまだ夏が抜けきらない北海道です。 日は短くなりましたが、 こんなに気温が高いのはなぜなんでしょう。 では、 8月のミニチュア作品をご覧ください。 今月は、メニュー9種類です。 ・カレーうどん カレーうどんにしてみました。... 2020年9月12日
INFORMATION 料理出演とうもろこしTV番組 8/8(土)イチモニ!に出演します 明日、8月8日(土)HTB「イチモニ!」に出演します。 番組内でとうもろこし料理を2品ずつ紹介します。 6:30~食のチカラ 9:30~食のチカラスペシャル ぜひご覧ください! 季節行事のごとく年に1度、今回で4回目の出演です。 テレビのまんま気さくな福田アナはじめ スタッフの皆様、 大変お世話になりました!... 2020年8月7日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,07 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 夏野菜が美味しい季節になりました。 免疫力を高めるためにも 美味しくたっぷり畑の恵みをいただきたいものです。 訳あって、私は最近スイートコーンを 沢山いただいています。 では、 日本の食文化を紹介したいという想いで継続している... 2020年7月31日
BLOG 料理食文化JapanTableware 2020,06 今月のミニチュアたち こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 1か月過ぎるのが早いですね。 だいぶ暖かくなったと思ったのですが、 ここ最近の北海道は気温が低めです。 マスクをするにはありがたい気候です。 では、 日本の食文化を紹介したいという想いで継続している、 ミニチュア作品をご覧くだ... 2020年6月30日
BLOG 野菜料理台湾市場 台湾野菜「水蓮菜」(後編)~市場と料理~ こんにちは。 北海道在住、 食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの 田所かおりです。 台湾野菜「水蓮菜」(前編)~産地を訪ねて~に続き 今回は、市場の様子と 台湾で提供される「水蓮菜」のお料理とそのお味を 紹介します。 「水蓮菜」は、またの名を「野蓮」といい、 和名が「タイワンガガブタ」という台湾野菜です。 ど... 2020年6月14日
BLOG 北海道料理食文化Japan 鮨・肴匠くりや@札幌 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は「食」がテーマです。人気店の秘密を探るということで、北海道札幌市白石区にある「鮨・肴匠くりや」さんのレポートです。 完全予約制のため、10分前くらいからワクワク、ソワソワしながら道路で待機。予約時間ジャストに暖簾がかかり、いざ... 2020年6月10日
BLOG 料理JapanTablewareミニチュア 2020,05 今月のミニチュアたち こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 コロナ禍のおうち時間を利用して、オーブン陶土でミニチュア食器を作りました。 食器に使用した材料は、・ヤコのオーブン陶土Milk・耐水・耐油コート剤Yu~・アクリル絵の具食器用として使用可なのが嬉しいですね。 作り方は、形成→乾燥→オ... 2020年5月31日