BLOG 野菜収穫期ガーデン・畑伝統野菜 ツートンカラーが美しい伝統野菜「横川大根」@鹿児島県霧島市 こんにちは。北海道在住、野菜くだものハンター、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、鹿児島県の伝統野菜「横川大根」のレポートです。「桜島大根」「開聞岳大根」「国分大根」と続いて4本目です。 「横川大根」を栽培されている、霧島市の竹子の里 山下農園 山下博孝さんの畑にお邪魔しました。山下さんはお米を合鴨農法で生... 2022年4月10日
BLOG 野菜収穫期食文化ガーデン・畑 姶良地域に伝わる薄赤紫色の伝統野菜「国分大根」を訪ねて@鹿児島県霧島市 こんにちは。北海道在住、食と農のコンサルタント、野菜ソムリエ上級プロの田所かおりです。 今日は、鹿児島県の伝統野菜の一つである、「国分大根」のレポートです。 2月上旬に鹿児島県霧島市で有機農業をされているマルマメン工房 増田泰博さんの畑を訪ねました。 こちらが笑顔が素敵な増田さんです。 増田さんは霧島市の青年農業者の集... 2022年4月7日
BLOG 野菜収穫期食文化ガーデン・畑 伝統野菜「開聞岳大根」~絶品とろける美味しさ~@鹿児島県指宿市 こんにちは。 北海道在住、 野菜くだものハンター、 やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、 鹿児島伝統野菜「開聞岳大根」 のレポートです。 「開聞岳大根」は松原田集落に 古くから伝わる巨大な大根で、 1990年に開かれた品評会で「開聞岳大根」と 命名された大根です。 別名、茎葉が傘をさしたように根の部分... 2022年2月17日
BLOG 野菜収穫期食文化ガーデン・畑 伝統野菜「桜島ダイコン」~大きさも機能性成分もモンスター級~@鹿児島市桜島 こんにちは。北海道在住、野菜くだものハンター、やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。 今日は、鹿児島県の伝統野菜「桜島ダイコン」のレポートです。 「桜島ダイコン」は鹿児島県の伝統野菜として広く知られた大きな大根です。平成13年に「第1回世界一桜島大根コンテスト」が実施されて以降、世界一大きい大根としてギネスブック... 2022年2月7日