美味!弟子屈産マンゴー「ハマチャノック」@道の駅摩周温泉

こんにちは。
北海道在住、
野菜くだものハンター、
やさい直売所コンサルタントの田所かおりです。

今日は、マンゴー「ハマチャノック」のレポートです。

マンゴーは、南国のフルーツで
日本国内でも生産地域が限られている果物です。

そして、日本で一般的に生産されているのは
赤い卵型のマンゴーのアーウィン。

そんな中、
なんと!弟子屈産の「ハマチャノック」という
珍しい種類のマンゴーに、
道の駅摩周温泉直売所で出会いました。

弟子屈町は、
北海道の地図でいうと東エリアのちょうど真ん中くらい、
釧路市のちょうど北に位置する町です。

弟子屈町で温泉の熱を利用して
マンゴーを栽培されているのは知っておりました。
それがこちら。

直売所でも販売されていた
アーウィン「アップルマンゴー」
ブランド名は「摩周の夕日」です。
これだけでもとってもテンションが上がるのですが、
その隣に、
興味をそそられるフォルムのマンゴーが
あるではないですか!

弟子屈産「ハマチャノック」
しかも1パックだけ。

まさかこんな珍しい品種に
出会うことができるとは。

そして、1パック2個入り1,000円と、
隣の「摩周の夕日」よりもリーズナブル。

もうこれは購入するしかない!ということで、
ウキウキ&満面の笑みでゲットしました。

「ハマチャノック」は、マンゴーの品種の名前で、
タイに起源をもつ種類です。
日本でどれだけの方がこの品種を栽培しているでしょう。
レア品種です。

勾玉のようなフォルムに、
黄色から赤に近いオレンジ色の美しいグラデーション。

こちらは樹液でしょうか。
透明の液体が固まっていました。

さて、お味はというと、とても甘いです。

糖度を計ってみたところ、
なんと、20.6度!

酸味はほとんどなく、
というか、酸味よりもマンゴーらしい甘さが際立つ感じ。
果肉もきめ細かく美味しいです。

独特なのは、その香りです。
マンゴーのフルーティーな香りと、
木材のような、お香のような芳しい香りに、
ドリアンのような、いかにも南国という
ガス系の香りが混じっている。

味はとても美味しいのですが、
香りで好き嫌いがわかれるかもしれませんね。
私は好きです。

ちなみに、種もすごく薄くて、
果実の形と同じで可愛くて写真を撮りました。

生産者名が記載されておらず、
どなたが生産されたのかわからなかったのですが、
わかれば見学にお邪魔したいです。

「ハマチャノク」に出会えてラッキーでした!
気になった方は、ぜひどうぞ。

今日はこのあたりで。
食と農の未来がより豊かになりますように。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事